外来受付時間

月曜日~金曜日
午前8:30 ~ 12:00
午後2:30 ~ 6:00
土曜日
午前8:30 ~ 12:00
午後1:30 ~ 3:00
お問い合わせ

〒299-1173 千葉県君津市外箕輪4-1-5

厚生労働大臣の定める掲示事項.png

Ⅰ.入院基本料について

 当院の看護職員(看護師及び准看護師)の配置は次のとおりです。                  
病棟 病床区分 1日に勤務している看護職員の人数 看護職員1人当たりの待ち受け数
朝9時~夕方17時まで 夕方17時~朝9時まで
2階病棟 療養病棟 4人以上13人以内26人以内
3階病棟 療養病棟 10人以上8人以内65人以内
4階病棟 療養病棟 10人以上8人以内65人以内

※待ち受け人数は、重症度や休日などの要因で変わることがあります。

Ⅱ.入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及栄養管理体制、意思決定支援及び身体拘束の最小化について

 当院では、入院の際に医師を始めとする関係職員が共同して、患者様に関する診療計画を策定し7日以内に文章によりお渡ししています。
 また、厚生労働大臣が定める入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及栄養管理体制、意思決定支援及び身体拘束の最小化の基準を満たしています。

Ⅲ.食事の提供について

 当院は入院時食事療養(Ⅰ)を算定すべき食事療養の基準に係る届出を行っております。
 入院時食事療養費に関する特別管理により食事の提供を行っており、療養のための食事は管理栄養士の管理の下に、適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しております。

Ⅳ.明細書発行体制について

 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
 明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。

Ⅴ.厚生労働省への届出事項に関する事項

 当院では、厚生労働省関東信越厚生局長に下記の届出をおこなっております。

1)基本診療料
 ◆療養病棟入院料1 (療養入院)第214号
 ◆療養病棟療養環境改善加算2 (療養改2)第8号

2)特掲診療料
 ◆ニコチン依存症管理料 (ニコ)第567号
 ◆がん治療連携指導料 (がん指)第926号
 ◆在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料 (在医総管)第992号
 ◆CT撮影及びMRI撮影 (C・M) 第669号
 ◆運動器リハビリテーション料(Ⅰ) (運Ⅰ)第413号
 ◆脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) (脳Ⅱ)第378号

3)入院時食事療養等
 ◆入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ) (食)第1170号

4)その他
 ◆酸素の購入価格に関する届出 (酸単)第23709号

Ⅵ.保険外負担に関する事項

 当院では、以下の項目についてその利用に応じた実費(税込)のご負担をお願いしております。
1)特別療養環境の提供
病室(個室)単 位室 料
20A・20B1日5.500円
20C・20D1日6.600円

(差額室料/税込)

2)診断書・証明書料
項 目単 位金 額
普通診断書(病院所定様式)1枚2.200円
身体障害診断書1枚8.800円
後遺障害診断書1枚8.800円
難病診断書(初回)1枚8.800円
難病診断書 (2回目以降)1枚6.600円
成年後見人診断書1枚5.500円
死亡診断書1枚8.800円
入院・通院証明書1枚11.000円
入院証明書1枚8.800円
通院証明書1枚5.500円
手術証明書1枚5.500円
その他証明書1枚550円

(診断書・証明書料/税込)

3)面談料
項 目単 位金 額
医師面談手数料(30分以内)1件5.500円
医師面談手数料(30分以上)1件11.000円

(面談料/税込)

4)その他保険外負担に係る費用
項 目単 位金 額
CD-Rコピー代1枚550円
診察券再発行料1枚220円
死後の処置料1件33.000円
オムツ1枚110円
リハビリパンツ1枚210円
尿取りパット1枚90円
散髪代1回3.000円
顔剃り・髭剃り1回300円
エプロン1枚1.100円
ラバーシーツ1枚3.300円
テッシュボックス1箱100円

(その他保険外負担費用/税込)

※ご不明な点がありましたら受付までお尋ねください

Ⅶ.患者窓口相談について

 当院では、「患者相談窓口」を設置していますので、お気軽にご利用ください。
 診療内容に関すること、医療費に関すること、職員の接遇に関すること、退院後のことなど色々な相談等、患者様の立場に立ち問題解決のためのお手伝いをします。

Ⅷ.院内感染対策の取り組みについて

 当院では、院長を責任者とする院内感染対策委員会を設置するとともに委員会を定期的に開催し、日常業務化された改善策の実施状況を調査し、必要に応じて見直しを行いそれぞれの業務に関する規定を定めています。
 実施された対策や介入の効果に対する評価を行い、評価結果を記録、分析し、必要な場合は、さらなる改善策を講じます。

Ⅸ.医療安全対策の取り組みについて

 当院では、院長を責任者とする医療安全管理委員会を設置するとともに委員会を定期的に開催しています。医療に係る安全確保を目的とした報告・研修をし、評価を行います。

Ⅹ.禁煙外来に係る院内掲示

 当院では、ニコチン依存症管理料の届出を行っており、禁煙の為の治療的サポートをする禁煙外来を行っています。当院敷地内での喫煙は禁止です。

Ⅺ.医療情報の活用に係る院内掲示

 当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努めています。

ページの先頭へ戻る